この記事へのコメント
えらい災難でしたね・・・
めぐっぺさんも カエルさん達も・・あはは!
私は 蛇だったら空き地へ ほうりだすけど・・・
カエルさんは 大歓迎
なんせ 虫の方が厭・・・あはは
めぐっぺさんも カエルさん達も・・あはは!
私は 蛇だったら空き地へ ほうりだすけど・・・
カエルさんは 大歓迎
なんせ 虫の方が厭・・・あはは
カエルちゃん、ウチの庭にも住んでいますよ。
夏場は水撒きすると、毎日のようにピョンと出てきたけど
最近見かけないって事は、冬眠したのね。
玄関の傘立てに入れてあった傘を開いた時
足の上に落ちてきた時は、さすがにビックリしたわ~
夏にはよく虫が入っているので、一度開いてから片付ける習慣なんだけど
まさかカエルが出てくるとは思わないもんね。
夏場は水撒きすると、毎日のようにピョンと出てきたけど
最近見かけないって事は、冬眠したのね。
玄関の傘立てに入れてあった傘を開いた時
足の上に落ちてきた時は、さすがにビックリしたわ~
夏にはよく虫が入っているので、一度開いてから片付ける習慣なんだけど
まさかカエルが出てくるとは思わないもんね。
2011/11/24(木) 20:36 | URL | nonco #NNZ72WTo[ 編集]
>ブログのネタが・・・ないです。
いっぱいあるようにみえますけど・・・
真冬にカエルの冬眠を発見するときのどくになります。
もっと上手に冬眠してほしいものです。
いっぱいあるようにみえますけど・・・
真冬にカエルの冬眠を発見するときのどくになります。
もっと上手に冬眠してほしいものです。
2011/11/24(木) 22:52 | URL | 博多の華 #nCC.Lt1U[ 編集]
博多の華さんと同感!沢山あるように見えます^^
カエルは我が家には来ませんでしたが
虫やトカゲ、アオダイショウは^^;
鉢をどかせて見つけるともっと暖かい人間の見えない所で冬眠して貰いたいと思います。
カエルは我が家には来ませんでしたが
虫やトカゲ、アオダイショウは^^;
鉢をどかせて見つけるともっと暖かい人間の見えない所で冬眠して貰いたいと思います。
2011/11/25(金) 16:43 | URL | hana♪ #ErXH0WzY[ 編集]
>あざみさん
冬眠中だったので、飛び跳ねないから私はいいのですが、カエルは災難でしたよね・・・
虫を食べてくれるのでも、アマガエルならいいのですが、トノサマサイズになってくると・・・駄目です(ToT)
>noncoさん
もう寒くなっているので、お庭のどこかでお休みしていると思いますよ。
傘からカエル・・・腰抜かしそうです(^^;
朝起きたら、廊下に鎮座していた経験ならありますが(苦笑)
>博多の華さん
冬になって植物達に変化もあまりなく・・・
何も植わっていない花壇は、カエルにはいい場所だったのでしょうね。
>hana♪さん
植わっている植物は冬でお休み状態ですし、種蒔きしたものは成長もゆっくりだし・・・
そんな感じで今日は何書こう?の日々です。
カナヘビならうちでも見かけます。
アオダイショウは・・・怖すぎる(>_<)
冬眠した本人達は、そこが適地と思って眠るのでしょうけど、おいおい・・・ですよね。
冬眠中だったので、飛び跳ねないから私はいいのですが、カエルは災難でしたよね・・・
虫を食べてくれるのでも、アマガエルならいいのですが、トノサマサイズになってくると・・・駄目です(ToT)
>noncoさん
もう寒くなっているので、お庭のどこかでお休みしていると思いますよ。
傘からカエル・・・腰抜かしそうです(^^;
朝起きたら、廊下に鎮座していた経験ならありますが(苦笑)
>博多の華さん
冬になって植物達に変化もあまりなく・・・
何も植わっていない花壇は、カエルにはいい場所だったのでしょうね。
>hana♪さん
植わっている植物は冬でお休み状態ですし、種蒔きしたものは成長もゆっくりだし・・・
そんな感じで今日は何書こう?の日々です。
カナヘビならうちでも見かけます。
アオダイショウは・・・怖すぎる(>_<)
冬眠した本人達は、そこが適地と思って眠るのでしょうけど、おいおい・・・ですよね。
2011/11/25(金) 18:30 | URL | めぐっぺ #Bopr.fbk[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://meguworld.blog80.fc2.com/tb.php/2637-0542054c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
友哉さん元気になられましたか?
楽しみな集いが中止になり、祖母祖父樣方もがっかりされたことでしよう!!
普段が食欲旺盛な息子さんでしーちゃん元気です頑張ってますね~
私も九月から嬉しいほどに忙しく、充実した日々です。
バイトが始まって、休みは雨が多かったので今から苗の植え付けの予定です。
一月には会えるバルトママ元気です忙しくて何よりです息子さん共々忙しい日々を送られている様子に
安堵しました。仕事と育児と元気に頑張ってくださーい。しーちゃん検査まだまだ大変な時期が続きますが、今しかない時間だと思って楽しんでください。博多の華5ヵ月赤ちゃん~~^^めぐっぺさん、超久しぶりです。
びっくりびっくり~
いつの間にお母さんになられてたんですね(^u^)おめでとうございます~~(^O^)/
毎日大変だと思いますが、こばな5ヵ月5ヶ月になりましたか。
慣れないからいろいろたいへんですね。
一才を過ぎると慣れてくるのかな?
「焦らず進めていきたいと思います」
そうですそうです。一人一人ちがしーちゃん初節句等薔薇とガーデニングショウの記事読んでいたら、ふらりとめぐっぺさんのところへ。
でも、可愛らしい赤ちゃんの記事で満開❤️めぐっぺさんお幸せそうで、元気いっぱいおすそジニア初節句等健やかに育って初節句おめでとうございます。
初節句団地サイズの鯉のぼり。
私の長男今はめぐっぺさん夫君より年上と思いますが、団地サイズの鯉のぼりを買いました。しーちゃん100日首もしっかりしてきて抱っこも楽になりますね。
まだまだ大変だ~
でもその大変さを楽しんでください。博多の華100日かわいい~
娘たちの生まれた頃を思い出します
って もう20年も前ですが・・
今は大変ですが
慣れてくるともう少し楽になりますよ
全部完璧になんて思わずに
手抜たかちゃん