日々の出来事の記録
夜中から朝にかけ、嵐でした。
風は10m/sを超え、雨量も1時間当たり20mmを超える時間が続きました。
数時間で100mmを超えるほど降り、
出勤時には道路に看板が転がっていたり・・・
排水溝から水があふれ出ていたり・・・
夜中に目が覚めてから、あまりの風雨の音の大きさに
眠ることが出来ずに、夫婦揃ってすっかりと寝不足に(ToT)

風が強かったので、ベランダのクリスマスローズ達が心配です。
窓から覗いても何も見えませんでした。
花茎が折れてないといいけど・・・

今日はクリスマスローズの原種を少し。
(画像は土曜日の様子です。)

プルプラセンスWM9922
プルプラセンスWM9922
なかなか表皮がむけずに、我が家に来てから全く変化がない状態だったので
ちょっとむいてみました。
中は無事だったようです。
元気そうな芽が姿を現しました。
今年の開花は無理だろうという株ですが、開花がとても楽しみな1株です。

チベタヌス
チベタヌス
夏越しした株です。
でも芽が小さい・・・
今年も花を見ることは無理そうです。
来年こそは!
そうそう、近所の花屋にあった「チベンタス」ですが
ちゃんと名前が「チベタヌス」に直っていましたよ(^^;
3株くらい売れていました。

以下、今年初開花組。

アトロルーベンス
アトロルーベンス
開花予定株を購入したのに、咲くまで何年待ったことやら・・・
自分の育て方が悪かったのよね、きっと。
でも待った分、わくわく感は倍増ですね。
いい色で咲いてくれそうです。

リグリクス
リグリクス
去年購入したので、今年は咲かないと思っていたので予想外の蕾です。
これは山側の株で、海側の株は花芽はなし。

デュメトルム
デュメトルム
チビ苗から育ててきての蕾は、すご~く嬉しいです。
蕾もいくつか見えています。
かわいいお花、待ってるよ~。

クロアチカス
クロアチカス
花芽だといいな~といっていた芽に、蕾発見!
デュメさんと一緒にお迎えして、開花も一緒になりそうです。

初開花の原種さんのお花を見ると、
今度はサイト違いとか、花色や花形の違ったものを追い求めたくなりそうな・・・
でも育てるスペースが限られているので、我慢だな~(笑)

コメント
この記事へのコメント
クリスマスローズの芽
こんなんや・・・

うちの 双葉は 何やろう??

2012/02/07(火) 19:50 | URL | あざみ #3eQvvr92[ 編集]
芽や蕾満載ですね(^_^)
デュメ、蕾育ってきてますね。
私も昨年の初開花ワクワク、すっごかったです。
めぐっぺさん今味わってるんですね~嬉しい(*^_^*)
2012/02/07(火) 21:56 | URL | fukorin #-[ 編集]
>あざみさん
これはもう数年経っている株ですよ。
種からは普通に双葉が出ます。
以前の画像が小さくて、クリスマスローズの双葉か判断ができません・・・
本葉が出てくるまで待ってみてください。

>fukorinさん
蕾は原種以外も多いのです。
昨日の暖かさでアトロが開きました。
また今晩から氷点下の日々に戻るようなので、もう少しになった蕾達も再び足踏み状態になりそうです。
デュメの葉、寒さで少し傷んでしまっているの分かりますかね?(^^;
初開花が多いので、今年はずっとワクワクしたままになるかも?(笑)
2012/02/08(水) 12:43 | URL | めぐっぺ #Bopr.fbk[ 編集]
昨日はコメントいただき、ありがとうございました♪

我が家も、ちび苗からのデュメトラムとリグリスが蕾を上げてきて、ワクワク中です(爆)

蕾の上がる時期、足が浮いているのかと感じるほど、気持ちが昂揚しますね。
ワクワクの反動で、開いてガックリ、というのもありますが。
2012/02/14(火) 08:55 | URL | momonga #iLhlKqZk[ 編集]
>momongaさん
コメントありがとうございます。
チビから育てた株は、とても愛着がありますよね。
やっとお花を咲かせてくれるのね~♪とわくわくな日々、同じ気持ちを味わっているのですね(^-^)
今年は初開花が多いので、かわいく咲いてくれたらいいな~と思っています。
また遊びに来てくださいね~。
2012/02/14(火) 17:52 | URL | めぐっぺ #Bopr.fbk[ 編集]
めぐっぺさん、はじめまして。
蕾ってこうやって上がってくるんですねー。羨ましい。
私の苗たちはどうなのかな…と気になる毎日です。
素敵に咲きますように。。。
2012/02/15(水) 08:22 | URL | ユチ #4D7fYCU2[ 編集]
>ユチさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ぷっくりした芽が出てきたら、きっと花芽ですよ~。
原種は開花まで時間がかかるのが多いので、咲くまで待たされますが育てる楽しみも味わえて楽しいですよ(^-^)
また遊びに来てくださいね~。
2012/02/15(水) 17:43 | URL | めぐっぺ #Bopr.fbk[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://meguworld.blog80.fc2.com/tb.php/2696-d7d7535e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック