今年、厚木のシンポジウムのオークションで落札した「WM9531」。
我が家に来た時はまだ蕾でしたが・・・
開花しましたよ~
こちらは毎朝氷点下なので(今朝は久しぶりに1度でしたが・・・)
蕾から開花まで時間がかかります。
(この株は、夜間のみ取り込んでいます。それでも室温1~2度
)

きた~!
と思わず叫んだかどうかは・・・(笑)

かわいいよね~。
ただ、ちょっとピコが弱いです。
我が家の原種、まだ小輪の原種って咲いたことがないので
主人は「ちっさ!」とビックリしていました。
今年はデュメも咲くので(初開花よ!)、小さいお花を見せてあげられそうです。
(主人は原種の名前だけには詳しくなってます(笑))

蕾も数個ありますよ。
この蕾の方がピコがしっかりしそうかな?
もう少しでWM9531の実生種も発芽しそうです。
この株と比較できるようになるのは何年後?(苦笑)
ヴェシの種もやっと発根が確認できました~(おそっ)
ちゃんと発芽してくれると、今年購入の双葉'sと合わせて4芽になる予定。
土どうしましょうね・・・?
我が家に来た時はまだ蕾でしたが・・・
開花しましたよ~

こちらは毎朝氷点下なので(今朝は久しぶりに1度でしたが・・・)
蕾から開花まで時間がかかります。
(この株は、夜間のみ取り込んでいます。それでも室温1~2度


きた~!
と思わず叫んだかどうかは・・・(笑)

かわいいよね~。
ただ、ちょっとピコが弱いです。
我が家の原種、まだ小輪の原種って咲いたことがないので
主人は「ちっさ!」とビックリしていました。
今年はデュメも咲くので(初開花よ!)、小さいお花を見せてあげられそうです。
(主人は原種の名前だけには詳しくなってます(笑))

蕾も数個ありますよ。
この蕾の方がピコがしっかりしそうかな?
もう少しでWM9531の実生種も発芽しそうです。
この株と比較できるようになるのは何年後?(苦笑)
ヴェシの種もやっと発根が確認できました~(おそっ)
ちゃんと発芽してくれると、今年購入の双葉'sと合わせて4芽になる予定。
土どうしましょうね・・・?
この記事へのコメント
咲きましたね 凄いな
原種を集めていらっしゃるんですね
それも 凄いな・・・
原種を集めていらっしゃるんですね
それも 凄いな・・・
ピコもいいけど葉っぱもいいね~
さーすがWM9531!
お宝だね、大事大事♪
原種の名前だけ言える旦那様ってば凄い~(゚▽゚)
さーすがWM9531!
お宝だね、大事大事♪
原種の名前だけ言える旦那様ってば凄い~(゚▽゚)
2012/02/22(水) 23:55 | URL | fukorin #-[ 編集]
>あざみさん
原種は亜種は除いて一通りあります。
双葉のヴェシカリウス含むでですが・・・(^^;
ただ交雑しているっぽいものもあるんですよね~(ToT)
>fukorinさん
葉っぱもいいけど、やっぱりこれはお花がいいなと(笑)
今日アップしていた蕾が開きましたが、結構くっきりピコが入りました(糸ピコって感じですが)。
梅雨~夏の管理、気をつけないとですね(^^;
主人は、名前は覚えていてもお花は分からないですよ~。
原種は亜種は除いて一通りあります。
双葉のヴェシカリウス含むでですが・・・(^^;
ただ交雑しているっぽいものもあるんですよね~(ToT)
>fukorinさん
葉っぱもいいけど、やっぱりこれはお花がいいなと(笑)
今日アップしていた蕾が開きましたが、結構くっきりピコが入りました(糸ピコって感じですが)。
梅雨~夏の管理、気をつけないとですね(^^;
主人は、名前は覚えていてもお花は分からないですよ~。
2012/02/23(木) 21:15 | URL | めぐっぺ #Bopr.fbk[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://meguworld.blog80.fc2.com/tb.php/2707-76223e0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
友哉さん元気になられましたか?
楽しみな集いが中止になり、祖母祖父樣方もがっかりされたことでしよう!!
普段が食欲旺盛な息子さんでしーちゃん元気です頑張ってますね~
私も九月から嬉しいほどに忙しく、充実した日々です。
バイトが始まって、休みは雨が多かったので今から苗の植え付けの予定です。
一月には会えるバルトママ元気です忙しくて何よりです息子さん共々忙しい日々を送られている様子に
安堵しました。仕事と育児と元気に頑張ってくださーい。しーちゃん検査まだまだ大変な時期が続きますが、今しかない時間だと思って楽しんでください。博多の華5ヵ月赤ちゃん~~^^めぐっぺさん、超久しぶりです。
びっくりびっくり~
いつの間にお母さんになられてたんですね(^u^)おめでとうございます~~(^O^)/
毎日大変だと思いますが、こばな5ヵ月5ヶ月になりましたか。
慣れないからいろいろたいへんですね。
一才を過ぎると慣れてくるのかな?
「焦らず進めていきたいと思います」
そうですそうです。一人一人ちがしーちゃん初節句等薔薇とガーデニングショウの記事読んでいたら、ふらりとめぐっぺさんのところへ。
でも、可愛らしい赤ちゃんの記事で満開❤️めぐっぺさんお幸せそうで、元気いっぱいおすそジニア初節句等健やかに育って初節句おめでとうございます。
初節句団地サイズの鯉のぼり。
私の長男今はめぐっぺさん夫君より年上と思いますが、団地サイズの鯉のぼりを買いました。しーちゃん100日首もしっかりしてきて抱っこも楽になりますね。
まだまだ大変だ~
でもその大変さを楽しんでください。博多の華100日かわいい~
娘たちの生まれた頃を思い出します
って もう20年も前ですが・・
今は大変ですが
慣れてくるともう少し楽になりますよ
全部完璧になんて思わずに
手抜たかちゃん