今年のしもやけはひどかったー。
腫れがひどかったからか、爪まで変形しちゃっていたのです。
爪も伸びてきて、もう少しで変形部分も消えそうですが
まだ残っている部分が弱いみたいで、すぐ割れたりします(ToT)
あともう少しの辛抱です。
いつ播種したか忘れましたが・・・(^^;
次のシーズンの苗作り。
成長の遅いのはまだまだ小さいけれど
全体的には、だいぶしっかりした感じにはなってきました。

画像左、左上から時計回りに・・・
インパチェンス、ジニア、ペンタス、ペチュニア
画像右、同じく左上から時計回りに・・・
ダリア、ナスタチューム、観賞用とうがらし、日々草
それぞれ数は少量です。
本日、サンパチェンスの記事をアップしました(こちら)
腫れがひどかったからか、爪まで変形しちゃっていたのです。
爪も伸びてきて、もう少しで変形部分も消えそうですが
まだ残っている部分が弱いみたいで、すぐ割れたりします(ToT)
あともう少しの辛抱です。
いつ播種したか忘れましたが・・・(^^;
次のシーズンの苗作り。
成長の遅いのはまだまだ小さいけれど
全体的には、だいぶしっかりした感じにはなってきました。


画像左、左上から時計回りに・・・
インパチェンス、ジニア、ペンタス、ペチュニア
画像右、同じく左上から時計回りに・・・
ダリア、ナスタチューム、観賞用とうがらし、日々草
それぞれ数は少量です。
本日、サンパチェンスの記事をアップしました(こちら)
この記事へのコメント
手のシモヤケ 大変ですね
早く 治りますように・・・です
種蒔き りっぱです
私は 今年も コボレタネ狙い・・あはは
庭は
花壇は 宿根草や 多年草を使って
楽ちんしてます・・・
早く 治りますように・・・です
種蒔き りっぱです
私は 今年も コボレタネ狙い・・あはは
庭は
花壇は 宿根草や 多年草を使って
楽ちんしてます・・・
種蒔き最近ご無沙汰になりました。
挿し芽は変わらずやっていますよ。
観賞用五色唐辛子も何処かに出てくるのをまっています。インパァチェンスもね。
挿し芽は変わらずやっていますよ。
観賞用五色唐辛子も何処かに出てくるのをまっています。インパァチェンスもね。
2012/05/10(木) 15:45 | URL | しーちゃん #-[ 編集]
今年の気候はほんとに困りものですね
少し早めに種蒔きしたのに成績はよくないし
夏の花壇はどうなることやらです
今年もサンパチェンス楽しみに拝見します
我家は昨年バッタ被害がすごくて悲しい状態になったけど
1種挿し木したのが冬越しできたので頑張ってみますね
少し早めに種蒔きしたのに成績はよくないし

夏の花壇はどうなることやらです
今年もサンパチェンス楽しみに拝見します
我家は昨年バッタ被害がすごくて悲しい状態になったけど
1種挿し木したのが冬越しできたので頑張ってみますね
2012/05/10(木) 16:22 | URL | バルトママ #6A0Pu/4g[ 編集]
今年は4月になっても寒い日が多かったので、しもやけも治りにくいんでしょうか?
種まき組、順調ですね。
ナスタチウムは斑入りですね。
サンパチェンス、すごいですね。
頑張ってくださいね~
賞、期待してます!
私はやっと3鉢植えました。
今年は4鉢サンパに挑戦です。
種まき組、順調ですね。
ナスタチウムは斑入りですね。
サンパチェンス、すごいですね。
頑張ってくださいね~
賞、期待してます!
私はやっと3鉢植えました。
今年は4鉢サンパに挑戦です。
2012/05/10(木) 17:40 | URL | たかちゃん #RKD2MsSk[ 編集]
>あざみさん
しもやけはもう平気なのですが、名残に爪に・・・
宿根草等のエリアもありますよ。
一年草エリアというものもあるので~(^^;
>しーちゃんさん
私は挿し木が苦手なので、成功率のよいしーちゃんさんがうらやましいです。
インパチェンスは、こぼれ種期待していて平気だと思いますよ~(^-^)
>バルトママさん
うちは千日紅も蒔いたのですが全滅です。
蒔き直しても全滅・・・他は平気なのに・・・(ToT)
サンパチェンスは、根張りの悪い苗だったコロナがちょっと心配です。
他と比べて完全に成長が遅れてきています。
他の苗はすくすく育っているみたいです。
>たかちゃん
しもやけは治っていますよ~。
名残の変形してしまった爪の具合がよくないだけです。
ナスタチウムは徒長してしまい、ちょっと焦っています。
初めて育てるのでよく分からずで・・・
サンパチェンス、去年は台風の被害が大きくて応募できなかったので、今年は賞関係なく、応募ができたらいいな~と思っています。
たかちゃんも年々、鉢数が増えていっているようですね(^-^)
しもやけはもう平気なのですが、名残に爪に・・・
宿根草等のエリアもありますよ。
一年草エリアというものもあるので~(^^;
>しーちゃんさん
私は挿し木が苦手なので、成功率のよいしーちゃんさんがうらやましいです。
インパチェンスは、こぼれ種期待していて平気だと思いますよ~(^-^)
>バルトママさん
うちは千日紅も蒔いたのですが全滅です。
蒔き直しても全滅・・・他は平気なのに・・・(ToT)
サンパチェンスは、根張りの悪い苗だったコロナがちょっと心配です。
他と比べて完全に成長が遅れてきています。
他の苗はすくすく育っているみたいです。
>たかちゃん
しもやけは治っていますよ~。
名残の変形してしまった爪の具合がよくないだけです。
ナスタチウムは徒長してしまい、ちょっと焦っています。
初めて育てるのでよく分からずで・・・
サンパチェンス、去年は台風の被害が大きくて応募できなかったので、今年は賞関係なく、応募ができたらいいな~と思っています。
たかちゃんも年々、鉢数が増えていっているようですね(^-^)
2012/05/10(木) 19:27 | URL | めぐっぺ #Bopr.fbk[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://meguworld.blog80.fc2.com/tb.php/2766-93c8afaf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
友哉さん元気になられましたか?
楽しみな集いが中止になり、祖母祖父樣方もがっかりされたことでしよう!!
普段が食欲旺盛な息子さんでしーちゃん元気です頑張ってますね~
私も九月から嬉しいほどに忙しく、充実した日々です。
バイトが始まって、休みは雨が多かったので今から苗の植え付けの予定です。
一月には会えるバルトママ元気です忙しくて何よりです息子さん共々忙しい日々を送られている様子に
安堵しました。仕事と育児と元気に頑張ってくださーい。しーちゃん検査まだまだ大変な時期が続きますが、今しかない時間だと思って楽しんでください。博多の華5ヵ月赤ちゃん~~^^めぐっぺさん、超久しぶりです。
びっくりびっくり~
いつの間にお母さんになられてたんですね(^u^)おめでとうございます~~(^O^)/
毎日大変だと思いますが、こばな5ヵ月5ヶ月になりましたか。
慣れないからいろいろたいへんですね。
一才を過ぎると慣れてくるのかな?
「焦らず進めていきたいと思います」
そうですそうです。一人一人ちがしーちゃん初節句等薔薇とガーデニングショウの記事読んでいたら、ふらりとめぐっぺさんのところへ。
でも、可愛らしい赤ちゃんの記事で満開❤️めぐっぺさんお幸せそうで、元気いっぱいおすそジニア初節句等健やかに育って初節句おめでとうございます。
初節句団地サイズの鯉のぼり。
私の長男今はめぐっぺさん夫君より年上と思いますが、団地サイズの鯉のぼりを買いました。しーちゃん100日首もしっかりしてきて抱っこも楽になりますね。
まだまだ大変だ~
でもその大変さを楽しんでください。博多の華100日かわいい~
娘たちの生まれた頃を思い出します
って もう20年も前ですが・・
今は大変ですが
慣れてくるともう少し楽になりますよ
全部完璧になんて思わずに
手抜たかちゃん