この記事へのコメント
こんばんは~
年賀はがき、初日に行くとプレゼントがつくのですか・・
知らなかった^^;
4.5度、冬到来ですね
・・これはちょっと気が早い・・でした(@_@。
年賀はがき、初日に行くとプレゼントがつくのですか・・
知らなかった^^;
4.5度、冬到来ですね

2012/11/01(木) 19:45 | URL | リズ #DS51.JUo[ 編集]
もう年賀状の発売日なんですね。一年が早いです。干支の置物を集められてこんな楽しみ方もいいですね。
私は発売日が何日かも気付かずにこれまで生きてきましたね。長ーイ間。
私は発売日が何日かも気付かずにこれまで生きてきましたね。長ーイ間。
2012/11/01(木) 19:55 | URL | しーちゃん #-[ 編集]
私は 予約はしたけど・・・
買いに行くのは 10日にした・・
記念品をもらえるから
並んでるんや 知らなかったです
買いに行くのは 10日にした・・
記念品をもらえるから
並んでるんや 知らなかったです
>リズさん
局によるみたいです。
なので、結婚して以来ずっと同じ局で購入しています。
今朝は少しですが昨日より気温が下がりました・・・寒い~。
>しーちゃんさん
自転車で走っていたら、年賀ハガキののぼりがあがっていて、発売日過ぎちゃった?と焦って調べたらまだだったのです。
年賀状の事、すっかり忘れていたので、のぼりに気が付いてよかったです。
置物集めに気合の入っている我が家なので(笑)
>あざみさん
何ももらえない局もあるみたいです。
なので、毎年同じ局に買いに行っています。
他に行って貰えなかったらショックですからね(^^;
局によるみたいです。
なので、結婚して以来ずっと同じ局で購入しています。
今朝は少しですが昨日より気温が下がりました・・・寒い~。
>しーちゃんさん
自転車で走っていたら、年賀ハガキののぼりがあがっていて、発売日過ぎちゃった?と焦って調べたらまだだったのです。
年賀状の事、すっかり忘れていたので、のぼりに気が付いてよかったです。
置物集めに気合の入っている我が家なので(笑)
>あざみさん
何ももらえない局もあるみたいです。
なので、毎年同じ局に買いに行っています。
他に行って貰えなかったらショックですからね(^^;
2012/11/02(金) 19:53 | URL | めぐっぺ #Bopr.fbk[ 編集]
いつもこの時期になると、あぁ~年賀状書かないとって思うんだけど、結局年末ギリギリになっちゃうんですよね~
粗品を頂けるなんてこちらの市では全くやってないので郵便局の方もびっくりみたいです。

粗品を頂けるなんてこちらの市では全くやってないので郵便局の方もびっくりみたいです。
2012/11/02(金) 22:50 | URL | うめ #-[ 編集]
>うめさん
去年もそんな話題を話していたような気がします。
毎年、この記事お決まりになってますからね(^^;
年賀状の入手は発売日でも、印刷するのはうちもギリギリだと思います。
頼まれている実家分は早く終わらせないと~ですが。
去年もそんな話題を話していたような気がします。
毎年、この記事お決まりになってますからね(^^;
年賀状の入手は発売日でも、印刷するのはうちもギリギリだと思います。
頼まれている実家分は早く終わらせないと~ですが。
2012/11/05(月) 17:15 | URL | めぐっぺ #Bopr.fbk[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://meguworld.blog80.fc2.com/tb.php/2888-9e9de880
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
管理人の承認後に表示されます
2012/11/04(日) 09:59:26 |
友哉さん元気になられましたか?
楽しみな集いが中止になり、祖母祖父樣方もがっかりされたことでしよう!!
普段が食欲旺盛な息子さんでしーちゃん元気です頑張ってますね~
私も九月から嬉しいほどに忙しく、充実した日々です。
バイトが始まって、休みは雨が多かったので今から苗の植え付けの予定です。
一月には会えるバルトママ元気です忙しくて何よりです息子さん共々忙しい日々を送られている様子に
安堵しました。仕事と育児と元気に頑張ってくださーい。しーちゃん検査まだまだ大変な時期が続きますが、今しかない時間だと思って楽しんでください。博多の華5ヵ月赤ちゃん~~^^めぐっぺさん、超久しぶりです。
びっくりびっくり~
いつの間にお母さんになられてたんですね(^u^)おめでとうございます~~(^O^)/
毎日大変だと思いますが、こばな5ヵ月5ヶ月になりましたか。
慣れないからいろいろたいへんですね。
一才を過ぎると慣れてくるのかな?
「焦らず進めていきたいと思います」
そうですそうです。一人一人ちがしーちゃん初節句等薔薇とガーデニングショウの記事読んでいたら、ふらりとめぐっぺさんのところへ。
でも、可愛らしい赤ちゃんの記事で満開❤️めぐっぺさんお幸せそうで、元気いっぱいおすそジニア初節句等健やかに育って初節句おめでとうございます。
初節句団地サイズの鯉のぼり。
私の長男今はめぐっぺさん夫君より年上と思いますが、団地サイズの鯉のぼりを買いました。しーちゃん100日首もしっかりしてきて抱っこも楽になりますね。
まだまだ大変だ~
でもその大変さを楽しんでください。博多の華100日かわいい~
娘たちの生まれた頃を思い出します
って もう20年も前ですが・・
今は大変ですが
慣れてくるともう少し楽になりますよ
全部完璧になんて思わずに
手抜たかちゃん