足の方は、食い込んでいた爪が除去されたので
血も出なくなったし、歩いても痛くなくなりました。
まだ傷は残っていて、そこを触ると痛いですが
木曜日の再診でOKになりました。
ただ、今後また同じような事になったら
爪をどうするか・・・になってしまいます。
伸びてくるのが怖い・・・
飲んでいた薬の副作用に、頭痛や軟便等書かれてあったのですが
ずっと軽い頭痛が続いていて、連休最終日は完全に寝込みました。
元々頭痛もちなので、薬が原因かは分かりませんが。
軟便もなりました(^^;
とりあえず、数ヶ月苦しんだ足の痛みは解放されすっきりです♪
庭の方は、今日でやっとプランターの植え込み終了しました。
ラックに並べたかったのですが・・・
なんと!
ラックがシロアリの被害に・・・
植え替え始めたばかりの頃は問題なかったのですが・・・
家の方が心配なので、木のラックは撤収です。
新しいのを準備するまで適当に地面に置かれている状態です
家はちょうどシロアリ駆除剤散布の保障期限が切れるところで
来月には点検が入るのでしっかり確認してもらいます。
今年も懲りずにビオラタワーを作成。
まだ1つだけ・・・
仕事は、初年末調整が入ってくるのですが
ソフトがきっと頑張ってくれるはず。
説明会が来週市民会館であるそうなので、お勉強にいってきま~す。
血も出なくなったし、歩いても痛くなくなりました。
まだ傷は残っていて、そこを触ると痛いですが
木曜日の再診でOKになりました。
ただ、今後また同じような事になったら
爪をどうするか・・・になってしまいます。
伸びてくるのが怖い・・・
飲んでいた薬の副作用に、頭痛や軟便等書かれてあったのですが
ずっと軽い頭痛が続いていて、連休最終日は完全に寝込みました。
元々頭痛もちなので、薬が原因かは分かりませんが。
軟便もなりました(^^;
とりあえず、数ヶ月苦しんだ足の痛みは解放されすっきりです♪
庭の方は、今日でやっとプランターの植え込み終了しました。
ラックに並べたかったのですが・・・
なんと!
ラックがシロアリの被害に・・・

植え替え始めたばかりの頃は問題なかったのですが・・・
家の方が心配なので、木のラックは撤収です。
新しいのを準備するまで適当に地面に置かれている状態です

家はちょうどシロアリ駆除剤散布の保障期限が切れるところで
来月には点検が入るのでしっかり確認してもらいます。
今年も懲りずにビオラタワーを作成。
まだ1つだけ・・・
仕事は、初年末調整が入ってくるのですが
ソフトがきっと頑張ってくれるはず。
説明会が来週市民会館であるそうなので、お勉強にいってきま~す。
この記事へのコメント
近所の後輩が同じ症状で苦労してました。
後輩の体験では、最終的に手術が一番良い方法みたいです。
痛みから解放されるように願っています。
後輩の体験では、最終的に手術が一番良い方法みたいです。
痛みから解放されるように願っています。
2013/11/11(月) 01:30 | URL | 博多の華 #nCC.Lt1U[ 編集]
>博多の華さん
手術になるかな・・・と不安ながら病院へ行ったのですが、今回は大丈夫でした。
もともと食い込みやすくはあるのですが、こうなってしまったのは切った後に爪が割れてしまい、その名残が変に伸びてしまったのが原因だと思っています。
綺麗に伸びてきてくれれば、手術まで行かずにいつも通りに戻れるのかな?と良い方向に考えています(^^;
もう痛みは大丈夫です!
手術になるかな・・・と不安ながら病院へ行ったのですが、今回は大丈夫でした。
もともと食い込みやすくはあるのですが、こうなってしまったのは切った後に爪が割れてしまい、その名残が変に伸びてしまったのが原因だと思っています。
綺麗に伸びてきてくれれば、手術まで行かずにいつも通りに戻れるのかな?と良い方向に考えています(^^;
もう痛みは大丈夫です!
この記事のトラックバックURL
http://meguworld.blog80.fc2.com/tb.php/3061-033cba14
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
友哉さん元気になられましたか?
楽しみな集いが中止になり、祖母祖父樣方もがっかりされたことでしよう!!
普段が食欲旺盛な息子さんでしーちゃん元気です頑張ってますね~
私も九月から嬉しいほどに忙しく、充実した日々です。
バイトが始まって、休みは雨が多かったので今から苗の植え付けの予定です。
一月には会えるバルトママ元気です忙しくて何よりです息子さん共々忙しい日々を送られている様子に
安堵しました。仕事と育児と元気に頑張ってくださーい。しーちゃん検査まだまだ大変な時期が続きますが、今しかない時間だと思って楽しんでください。博多の華5ヵ月赤ちゃん~~^^めぐっぺさん、超久しぶりです。
びっくりびっくり~
いつの間にお母さんになられてたんですね(^u^)おめでとうございます~~(^O^)/
毎日大変だと思いますが、こばな5ヵ月5ヶ月になりましたか。
慣れないからいろいろたいへんですね。
一才を過ぎると慣れてくるのかな?
「焦らず進めていきたいと思います」
そうですそうです。一人一人ちがしーちゃん初節句等薔薇とガーデニングショウの記事読んでいたら、ふらりとめぐっぺさんのところへ。
でも、可愛らしい赤ちゃんの記事で満開❤️めぐっぺさんお幸せそうで、元気いっぱいおすそジニア初節句等健やかに育って初節句おめでとうございます。
初節句団地サイズの鯉のぼり。
私の長男今はめぐっぺさん夫君より年上と思いますが、団地サイズの鯉のぼりを買いました。しーちゃん100日首もしっかりしてきて抱っこも楽になりますね。
まだまだ大変だ~
でもその大変さを楽しんでください。博多の華100日かわいい~
娘たちの生まれた頃を思い出します
って もう20年も前ですが・・
今は大変ですが
慣れてくるともう少し楽になりますよ
全部完璧になんて思わずに
手抜たかちゃん